【戸籍法】地味に知らない!子どもにつけていい名前のルール・法律

こんにちは、嫁はちっちゃい子(@YomeChicchaiko)のチョコたかです。

現在うちの嫁は妊娠中です。

無事安定期を迎えることができ、
まだ気が早いかもしれませんが、
性別はどちらかなぁとか早く産まれないかなぁとか期待が膨らむ日々です。

そんな状況で少しずつどうしようかと悩み始めるのが・・・

名前どうしよう!

ですよね。

なんとなく、ヤバイ漢字とかは使っちゃダメだろって思ったりはしますが、
ルールがよくわからんなということで調べてみました。

目次

関連する法律は?

法律に、「戸籍法」というものがあります。

その中に以下のような記述があります。

第五十条 子の名には、常用平易な文字を用いなければならない。
② 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000224

え・・・これだけ?
ってなったんですが、これだけみたいですね。

要は、常用漢字+人名用漢字を使ってねってことのようです。

ここで、ん?ってなったんですが、
いろいろ検索してもどうやら禁止事項は見当たりませんでした。

おそらく法律では、旧字体とかはダメだけど、
常用平易ならつけてはいけない漢字がほぼないということのようです。

ただ、問題になる名前に関しては、
役所で受理されないケースもあるようです。

命名権の濫用とされてしまうのですね。

ちなみに、戸籍法見てて気になっていたことがわかったので、
ついでにご紹介します。

船とか列車内で生まれたらどうなるんだろうと。

第五十一条 出生の届出は、出生地でこれをすることができる。
② 汽車その他の交通機関(船舶を除く。以下同じ。)の中で出生があつたときは母がその交通機関から降りた地で、航海日誌を備えない船舶の中で出生があつたときはその船舶が最初に入港した地で、出生の届出をすることができる。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000224

要は、出生した場所ではなく、
出生後に降りた場所or入港した場所で出生届を出すってことになるみたいですね。

これ海外だったらどうなるんだろう。。。

戸籍に使える漢字を検索するには?

戸籍統一文字情報というのがあるようです。

戸籍のオンライン手続に使用することを目的として公開している文字情報のことです。

ここの検索サイトを用いれば、戸籍統一文字情報を検索することができます。

また,子の名に使える漢字についても検索することができます。

法務局HP
https://houmukyoku.moj.go.jp/KOSEKIMOJIDB/M01.html

ちなみに、本サイトから検索する場合、
「死」なども使える文字として検索出来てしまいます。

これは名ではなく、苗字に使えるからっぽいです。

実際、鬼滅の刃で有名な不死川という苗字も存在するらしいので、
戸籍上は苗字として利用できるようですね。

名づけようとすると、役所からNGを食らってしまうようですが。

結論

基本的に、よく見る漢字ならほとんどが名前に利用可能!
よく見る漢字でも、常用漢字+人名用漢字以外なら利用不可

また、常用漢字+人名用漢字だからといって、
全ての漢字が使えるわけではなく、
役所に受理してもらえない漢字も存在する。

もしかしたら役所側にはNGリストとかあるのかもしれませんね。

今は名付けのサポートを行なってくれたり
名付けようとしている名前に問題がないかなども調べられる時代です。

例えば、ゼクシーなどにもおもしろそうなサービスがありました。

https://zexybaby.zexy.net/special/namingweb/#!/

こういったサービスなどを活用するのも一興かなと思います。

以上、チョコたかでした。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる