【意外とズレがある】同棲してから分かった私たちの節約への考え方の違い3選

こんにちは!ブログ歴11日目、嫁はちっちゃい子です。

今回は、同棲してから分かった私たちの節約への考え方の違い3選です。

私たち夫婦は、親の教育の違いなどからか
節約に対する考え方などに大きな違いがあったので、
そちらをシェアしたいと思います。

目次

①菜っぱは電気代気にし過ぎ病

同棲してから、
テレビ見ようと思ってリモコンのボタン押しても、
テレビがつかない。

リモコンの電池なくなったのかなぁ。

リモコンの電池変える。

つかない。

うーん。

あぁ、菜っぱがテレビのコンセント抜いたのか。

みたいなことが毎日のように起こっていました。

菜っぱの実家では、
使わないときはコンセントを抜くのがルールだったんですよね。

なぜなら、、、

待機電力すらももったいない!!!
っていう超節約お化けな母だったからです👻

菜っぱにとっては生まれた時からそれが当たり前の環境で大人になったので、
本当にありとあらゆるコンセントをすぐに抜いてました笑 

でも、チョコたかは待機電力を全く気にしないので、そこの価値観の違いで
プチ喧嘩が起こってしまうんですよねぇ。。。

けど、一緒に住む以上、やっぱ二人の価値観を認め合う必要がある。

なので、待機電力ってどのくらい月にかかるのか調べました。

そしたら、月数円~数十円程度やんけ!そんな過敏に気にする必要ないやーん!!!
って悟ってから、菜っぱの電気代気にし過ぎ病は劇的に治りました!笑

いまでは菜っぱは、チョコたかより待機電力に疎くなってます(/・ω・)/

今は春や秋にエアコンのコンセント抜くくらいかな。

②物を買って解決?あるもので何とかする?

菜っぱは、あるものでなんとかしようという物持ちの良いタイプ。

チョコたかは、不便なら便利になるグッズ買おうよという少しだけ散財タイプ。

例えばこんなことがありました。

チョコたか「今のテレビ独身時代に買ったものだし小さいから大きいの買いたい。」
菜っぱ「えー今ので十分だし、買うなら自分のお小遣いで買って。」

実際2倍くらい大きいテレビをチョコたかがお小遣い内で買いました。

すると、見てる時間は菜っぱの方が多いという笑

まぁ、今では結果的に、
便利や時間にお金を使うという有意義さに気づいてくれたので、
生活を便利にしたり、時間短縮のためのものは、
むしろ2人で積極的に買うようになりました。

というかもはや買い過ぎないように、
チョコたかがストッパーになるときもあるほど笑

でも夫婦生活には必須ですよね。

利便性の向上・時短にお金を払うのは浪費にはならないかなと思ってます!

③お金はどう管理するか

菜っぱは超絶現金主義かつ実店舗銀行主義。

チョコたかはキャッシュレス主義かつネット銀行主義。

完全に相反する考えです笑

菜っぱは、
「現金を持ちたい、現金なら払った感覚がある
 キャッシュレスだと使い過ぎちゃう。」
という考えです。

一理あるとは思いましたが、
ここだけは譲れませんでした笑

そのため、共通の支払いをするときに選択したのが、
デビットカードでした。

クレジットだと翌月払いになっちゃいますが、
デビットカードならほとんどの場合即支払いのため、
銀行に入れてる分しか利用できないですし、
これで手を打ってもらいました笑

クレジットと比べるとポイントは低いのが難点ですけどね;

今でもあまり銀行にお金を入れ過ぎないよう調整しています。

実店舗かネット銀行かは、
やっぱりめんどくささとかを考えると、
ネット銀行の方がよいということで
今では楽天銀行ユーザーになってます^^

ちなみに、お金の管理は節約とは無関係と思うかもしれませんが、
払う必要のなかった「手数料」
もらえるはずだった「ポイント」

という点では節約の一種になるかなと思ってます。

結論

僕たちは結構反対の意見を持っていました。

しかし、

そのおかげで2人で相談して、
よい落としどころを決めていけていると思っています。

何事も寄り過ぎた考え方はよくないのかなと思っています。

節約の考え方はかなり重要になってきますし、
アップデートし続ける必要があるので、
今後も2人で話あっていきたいと思います。

以上、チョコたかでした。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる