【バス・新幹線・地下鉄・タクシー】赤ちゃんと一緒に公共交通機関での移動って大丈夫?【大丈夫だ、問題ない!】

こんにちは、嫁はちっちゃい子(@YomeChicchaiko)のタカくんです。

息子が生まれて比較的によく移動していたので
赤ちゃんと一緒に各種移動手段を利用してどうだったかをご紹介します。

どうしようって悩んでる方の参考になればと思います。
あまり乗ったことが無い人向けです。

結論から言うと何も問題ないどころかむしろ快適でした^ ^

※もちろん通勤・帰宅ラッシュには乗っていませんのでご了承ください。

飛行機はまだ乗ったことないですが
当分乗ることはないかなと思うので対象外です。

目次

🚌バス ★☆☆

広島でバスに乗りました。

バスには普段からよく乗っていて知ってはいたのですが
いざベビーカー有りで乗るとありがたさが本当によくわかりました。

今のバスって本当にフラットになってて
なおかつ車椅子でも乗り降りできるレベルになっています。
(補助は必要ですが)

ベビーカーのまま乗るスペースもありますが
抱っこ紐で乗る方が個人的にはオススメですね。

とはいえ、やっぱり狭いし
赤ちゃん連れてるといろいろ気をつかうなぁという印象。

・バスは揺れが他と比べるとそれなりにある
・座席が狭いので座ろうと思ったら抱っこ紐が良い
・最近の新しいバスはフラットで乗りやすいが、古いのはわからないので個別に調べた方がよい。

🚆地下鉄や私電 ★★☆

関西で利用しました。

人の出入りが多いため少し気をつかいますね。
関西で乗ったため特に梅田だとかなり人も多くて申し訳なくなりました。

たとえ人が少なくても人の出入りは多いので、
ベビーカーの位置取りを間違えないようにする必要があるかも。
※左右の開くドアが変わるので要注意です!

軽くがほとんどでしたが結構ベビーカーにかすってくる人多いので要注意!!

また、嫁が最近広島の田舎のローカル線に乗ったのですが、
乗る際に段差があったり、
向かいのホームに行くために陸橋を渡ったりと大変だったようです。

・乗り物の中で一番フラットで広い。
・収容人数が多いため出入りも激しい。
・エレベーターが遠くにしかない場合があるので時間には余裕も持って!
・ローカル線は特に注意!調べてから行きましょう!

🚖タクシー ★★☆

嫁が利用しました。

会社にもよるのかもしれませんが、
嫁が利用したタクシーはかなり良かったとのことでした。
(丁寧というのが知られているタクシー会社を利用)

何がよかったのかを聞くと、
乗るときはベビーカーを手際よくトランクに積んでくれて、
安全運転で、
降りるときはまたベビーカーを手際よくおろしてくれて、
すべての気遣いが心地よかったと言っていました。

つまり、他の乗り物は基本自分ですべてを完結させる必要がありますが、
タクシーだけは最初から最後まで運転手さんにサポートしてもらえるわけですね。

少し値が張りますが、状況によっては選択肢にも入ってくるのかなと思います。

特に重い荷物を持っている際は、タクシー最強説ありますね。

最後に重要ポイント!
もちろんベビーカーが付属しているわけではないので、
抱っこ紐は必ずあった方がよいでしょう!

・(運航会社にもよるが)運転手からのサポートが手厚い
・赤ちゃん連れだとドアトゥードアが非常にありがたい
・雨天や重い荷物を持っている時は最強。

🚄新幹線 ★★★

新幹線はほんと何でもいけますわ。

神交通機関です。

特大荷物付き席さえ確保すればベビーカーも置いておけるし
何よりトイレでオムツ交換できるのが素晴らしい。
あと、トイレにオムツ捨てるところがあるのも素晴らしすぎます。

しっかり体を固定することも可能

ありがとう新幹線。

・いう事なしです。安心して乗りましょう。
・あえて言うならベビーカーがあるなら予約できる席は限られるので要注意!
新幹線への「特大荷物」の持ち込みについて:JRおでかけネット (jr-odekake.net)

まとめ

最初は結構不安だったんですが
乗ってみたらバリアフリーになっているものがほとんどで
基本的にはどの乗り物も安心安全に乗ることができました。

個人的にはどの乗り物も土地勘があったり、
赤ちゃんが生まれる前から乗っていたものばかりだったので、
不安なく乗れたっていうのももちろんあると思いますが、
僕たちが乗った乗り物は特に不安なく乗ることができました。

田舎の路線バスやローカル線だと事情は変わってくるので
めんどくさいですが、別途調べるのは必要になるでしょう。

以上、タカくんでした。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる